ラポールとは?職場の人間関係・信頼関係を構築する重要性について

人と人との信頼関係が企業や組織に与える影響は大きい

企業や組織を円滑に動かし、期待以上の成果を上げるためには、健全な人間関係の構築が重要だとされています。人間関係が企業や組織の生産性に与える影響は大きく、その事実はホーソン実験に代表される人間関係論の実験にて証明されています。

世界的大企業として知名度の高いGoogleにおいても、生産性を向上させることはもちろん、個々の高いパフォーマンスを発揮させるために最も大切なことは、心理的安全性だと結論づけています。心理的安全性とは、自分の考え方や意見を包み隠さず発言できる環境が守られており、自分が受け入れられ理解されているということが前提にあるということを指します。

伝えなかった本音の退職理由にも、人間関係の不満は上位に挙げられており、生産性のみならず定着率や離職率などにも深く影響を与えています。人と人との信頼関係を築くことは、人間関係構築には欠かせない要素であり、永遠のテーマでもあります。

参考URL『リクナビNEXT』転職理由と退職理由の本音ランキングBest10

人間関係において信頼を築くための概念として、ラポールがあります。今回はラポールについて説明します。

ラポールとは?心からの信頼関係について

ラポールとはフランス語で「橋をかける」意味です。ラポールの意味を人間関係に当てはめて考えると、自分と相手の心の間に橋をかける状態であること、すなわち心と心が通じ合って互いに信頼関係ができている状態を指します。

信頼関係とは、見かけだけの信頼や自信ではなく相手との無意識下での繋がりを指しています。例えると「警戒心がなく自分の全てを理解してくれており、安心感や親近感をもってコミュニケーションを取ることができる状態」です。自分だけではなく相手も同じ気持ちということが大切であり、お互いに感じていることが通じ合うことが、真の信頼関係でありラポールだと言えます。

ラポールの重要性とは?

ラポールを人間関係に活用する最大のメリットは、警戒心や不信感を無意識のレベルで取り除き、相手も自分もリラックスした状態で話合うことを可能にし本当に伝えたいことを本音で話し合うことができる事にあります。

ラポールのない人間関係において意見の交換をした場合、お互いに警戒心を持ちながら議論するため、安心感や説得力に不足が生じます。どんなに良い提案だったとしても、すんなりと意見が通らないギクシャクした関係性になることが大半です。自分が本当に言いたいことや考えは相手にすんなりと届くことはなく、どんなに努力しても努力が報われない状態のコミュニケーションが続きます。

ラポールを活用する方法について

ラポールを活用するためには、いくつかのテクニックがあります。

ミラーリングは相手の仕草や姿勢などを真似て、相手に親近感を持ってもらうテクニックです。簡単にできるテクニックでもあり、実は無意識のうちに私達は自然にこうした動作を行っており、人間関係を構築しています。

意図的に行いラポールを構築する場合には、注意も必要です。相手の動作を大げさに真似てみたり、言葉をオウム返しするなどあまりにもあからさまな態度をすると、相手は不信感をいだきラポールの構築に失敗してしまう可能性が高くなります。ラポールの構築を成功させるためには、あくまでも自然に相手が不快にならないようにテクニックを取り入れながら実行するということが重要です。

ビジネスシーンにおいてもラポールの構築は有効的です。社内コミュニケーションにおいては、例えば上司と部下またはリーダーとチームの関係性の構築にも活用できます。相手に信頼をしてほしければまずは相手の話に耳を傾ける、傾聴することが大切です。

上司が部下のまたはリーダーがチームの発言や意見に傾聴することにより、話を聞いてもらえた本人たちは自分が尊重されていると感じ、話を聞いてくれたひとに絶大な信頼感が生まれます。その後の業績やチームで成し遂げる結果に絶大な影響力を与えます。

営業活動においても、お客様とのラポールを構築することで、営業マンの提案をすんなりと聞いていただけ、成約につながるなど効果が期待できます。

ラポール構築は、社内外問わず人間関係を円滑にする

ラポールとは心と心の通じ合い、信頼関係の構築であり、ビジネスはもちろん教育、夫婦、親子、親友関係においても重要なことだと言えます。ラポールの構築方法にはテクニックがあり、訓練することで上達することが可能です。

社内コミュニケーションはもちろん、社外の相手すなわちお客様との人間関係構築にも十分活用が期待できるため、積極的に教育研修などを行い、基本的な知識を与えることは効果的です。研修で学んだ事をまずは社内コミュニケーションで意識し取り組むことで、今後の人間関係が良い方向に変わり気持ちよく仕事ができる環境の整備につながることも期待できます。

資料ダウンロードフォーム

    「ミツカリ - 導入事例集」が無料でダウンロードできます


    ミツカリは採用活動における利用だけでなく、入社後のマネジメントにも利用できる適性検査として3,800社以上の企業に導入されています。サービスも5年以上の運用実績があり、効果検証に時間のかかる離職率改善等においても、多くの企業で成果を出しています。

    今回はミツカリを導入した企業における活用方法や導入後の効果について、代表的な7つの事例をまとめました。是非ダウンロードしてご参照ください。

    ダウンロードにはプライバシーポリシーの同意が必要です。

    プライバシーポリシー

    関連するタグ