今後さらに需要が高まる「グローバルリーダー」
IT技術の爆発的な成長により、市場は一気にグローバル化をはじめました。しかし、日本の現在の国際的な競争力は決して高いものではないと言われています。
ダイアモンドの調査によると、世界の時価総額ランキングでは、平成元年時点では上位5社を日本企業が独占しています。また上位50社中32社が日本企業であるなど、かつて日本は国際社会での存在感が非常に強かったことがわかります。しかし平成31年時点では、上位50位に入っている日本企業は43位のトヨタ自動車のみであり、国際社会での競争力が弱まっていることが明らかになっています。
日本の国際競争力が低い理由は諸説ありますが、ひとつに企業内に日本人しかいないという環境が当たり前で、多様性に乏しいことが挙げられています。
働き方改革のひとつとして叫ばれているのが「外国人人材の活用」です。昨今の採用難に加え少子高齢化による労働生産人口の減少から、外国人労働者の数も占める割合も増加傾向にあります。
厚生労働省の調査によると、外国人労働者数の推移は増加傾向にあります。現在も増加傾向が続いており、令和元年10月末時点で約166万人の外国人労働者がいると報告されています。
参考URL『厚生労働省』「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和元年10月末現在)
今回は市場がグローバル化していく中で、外国人人材を活用しながら国際社会で活躍するグローバルリーダーについて、その概要と育成方法について紹介します。
グローバルリーダーはどう定義されるか
ビジネスにおいて「グローバル」という言葉は、世界を股にかけた活躍を想起させます。いわゆる「グローバル人材」という概念は、よく語学力が注目されやすい傾向にありますが、語学力は表面上の問題でしかありません。
「グローバルリーダー」とは、言語のみならず、国境、地域、文化など様々な分断線を越境して幅広く活躍できるビジネスリーダーを意味しています。キーとなるのは多様性や環境への順応しやすさであり、ビジネスシーンで越境的な活躍をするには、幅広い知識や教養だけでなく、個人のスタイルを強く支える思想も重要です。
グローバルリーダーの目的と役割とは
グローバルリーダーが必要になった背景として、重要なのはIT技術の進化です。物理的な距離に関わらず、高速に大量の情報をやりとりできるようになって以降、国内市場と海外市場の境界があいまいになったといえます。
IT技術の進化によって、市場での生き残りをかけた競争は激化しました。国内企業だけでなく海外企業との競争も余儀なくされ、さまざまな国や地域に迅速かつ柔軟に自社サービスをフィットさせることが、事業成長の鍵を握る時代となりました。
グローバルリーダーは、そうした背景を受けた事業戦略を牽引する存在として不可欠です。国内では通用していたこと、当たり前だとされていたことも、海外ではそもそも浸透していないということは往々にして起こります。様々な可能性を視野に入れながら試行錯誤し、プロジェクトの的確な舵取りをできるトップがいなければ、事業成功はなしえないといっても過言ではないでしょう。
グローバルリーダーに求められるスキル・条件とは
グローバルリーダーに求められるスキルは大枠として以下の2つに分けられます。
- グローバル人材としての個人力
- 組織を牽引するリーダーシップ
つまり、リーダーとしての統率力を基礎とし、さらに個人でも幅広いフィールドに適応できる高いビジネス基礎力が求められています。ここでは特に前者である個人として必要なスキルについて紹介します。
グローバルリーダーを育成する方法について
グローバルリーダーの育成に重要なのは、中長期的な育成計画です。グローバルリーダーとして活躍してもらうためには、長く勤務してもらい、組織の次世代リーダーとしての自覚と経験を養うことが大切です。ごく基本的なこととして、離職率が高い会社では、まず社員が働きやすい環境を整えることが急務となります。
グローバルリーダーというからには、幅広い分野に精通していなければなりません。そのためにも、次世代の幹部候補となる社員には多くの学習機会と社外での経験が積める制度づくりも重要です。学術的にも体系化されているリーダーシップ理論についての研修や、組織を小ロッド化することでポストを増やし、早期にプロジェクトリーダーを経験できるようにするなども効果的です。
グローバルリーダーになるためには海外勤務経験が必須というわけでもありません。インターネットが発達した現代では、日本にいながらも海外顧客を相手としたビジネスを行なうことも可能です。そうした事業創生をまずは組織が積極的に行っていくことも、社員の視野を広げ、グローバルリーダーとして働くことの重要さを自覚させるためにも大切です。
グローバルリーダーは中長期的な計画を持って育成する
市場のグローバル化や外国人人材の活用などで、グローバルに活躍するグローバルリーダーの需要が高まってきています。そのグローバルリーダーとは、言語のみならず、国境、地域、文化など様々な分断線を越境して幅広く活躍できるビジネスリーダーを意味しています。グローバル化にともない多様化する市場のなかで、流れに対して柔軟に対応できる高いビジネススキルを持った人材が、組織の事業拡大には不可欠です。
グローバルリーダーに求められるスキルは育成することが可能です。しかし、具体的にどんなスキルを向上させるのかの目的を明確にしなければ、効果的な育成は行えません。
グローバルリーダー候補を育成する場合には、中長期的な育成計画を設定し、どのようなスキルを身に着けてほしいのか、強化したいのかを明確にして育成する必要があります。