面接の仕方とは?面接官や企業が押さえるべき6つのチェックリスト

少子化に伴う労働人口の減少に伴い、人材獲得の難易度が上がり続けています。人手不足を理由とする倒産も年々増加しており、中小企業のみにおける大卒求人倍率は9.91倍との調査もあります。一方で「志望していなかった/滑り止め」企業に就職する学生は「面接などの選考試験を重ねていく中で徐々に志望度が上がった」ことを挙げています。採用面接は、人材の見極めを行う場であると同時に、求職者の志望度を向上できる場でもあります。採用面接で志望度を上げることができれば、採用競争力の向上もできると考えられます。今回は面接の仕方の改善や見直しを行う上で、役に立つ6つのチェックリストを紹介致します。