アサーションとは?ビジネスコミュニケーションでなぜ重要なのか

「アサーション」というコミュニケーションスキル

20代前半の若手人材や、業界・業種未経験の求人では「コミュニケーション能力」が重視される傾向にあります。

経団連の調査をみると、特に新卒採用の現場では2000年以降ずっとコミュニケーション能力は他の項目を大きく離して圧倒的に重視されていることがわかります。

選考時に重視する要素の上位5項目の推移
出典元『一般社団法人 日本経済団体連合会』2017年度 新卒採用に関するアンケート調査結果

コミュニケーション能力が重要な理由はたくさんあります。業務上で生じるやりとりを円滑にすることで、生産性の向上はもちろん職場の雰囲気が良くなります。それ以外にも、会議での発言の促進は組織の発想を豊かにし、社外コミュニケーションは顧客との信頼関係構築に不可欠です。

しかし問題は「何をコミュニケーションと呼ぶか」というところにあります。採用面接では「私の長所はコミュニケーション能力の高さです」とアピールする方が多くいます。しかし、詳しく聞いてみると、どうやらプライベートでの人間関係の豊かさだったということは少なくありません。大切なのは、プライベートとビジネスでは想定している「コミュニケーション」が違うということです。

「コミュニケーションスキル」という概念は抽象度が高く、ビジネスで役立つ形で習得するには具体的に理解することが大切です。そのためにもコミュニケーションスキルを細分化し、具体的なスキルに落とし込んで考えることが重要になります。

今回はコミュニケーションスキルの一つであるアサーションについて説明します。

コミュニケーションスキルとは?

コミュニケーションスキルとは、対人関係を健全に保つための能力です。プライベートでもビジネスでも「対人関係で不必要な対立を回避する」という必要性がさまざまなシチュエーションで必要になり、人と人のやりとりの摩擦を軽減することが前提としてあります。

もちろん、それだけでは足りません。ただやり取りをするだけでなく、やり取りを通して意思疎通を行うことにコミュニケーションの真価があります。ですので、コミュニケーションスキルとは「他人との十分な意思疎通を行う技術」と考えることもできるのです。

コミュニケーションスキルは具体的にはいくつかのものに細分化することができます。代表的なものとして挙げられるのは以下の3つです。

  • 傾聴
  • アサーション
  • コーチング

ビジネスとプライベートでのコミュニケーションの違い

他人との意思疎通がコミュニケーションの目的ではあるのですが、特にビジネスの現場ではどのようなコミュニケーションが求められるのでしょうか?

近年ではIT技術の進歩により、他人と意思疎通を図らなければならない状況が「他人と対面している」という状況のみではなくなりました。電話はもちろん、メールやSNS、チャットなど、コミュニケーションを取らなけらばならない状況はたくさんあります。

会社の内部でも外部でも、コミュニケーションが必要となるビジネスシーンは多くあります。「ストレスなく業務を円滑に行う」ことや、「こちらの意見を受け入れてもらう」ためには、高いコミュニケーション能力が必要です。

アサーションとは?

「相手に意見を伝える」というフェーズで重要になるのが「アサーション」です。「傾聴」を前提としながら適切な自己主張ができるスキルのことを指します。

自己主張は大切です。しかし、注意しなければならないのが独りよがりにならないことです。ビジネスにおける議論を進展させるために大切なのは、「相手の考えを尊重しながら、新たな発想を見つけ出すこと」です。他者とのコラボレーションを大切にした立ち居振る舞いをすることで、コミュニケーションがあるからこそのアイデアの発見に繋がります。

採用選考では、とにかく「自分の意見」の発言を促すことでチェックできます。他者の意見を考慮した回答ができているか、自分の意見にどれほど自信を持てているかが見極めのポイントになります。

アサーションの3つのタイプ

自己主張の技術とも言えるアサーションには以下の3つのタイプがあります。

1:アグレッシブ(攻撃型)

思ったことを率直に伝えるスタイルです。わかりやすい言葉で、かつ大きな声などの強い要求として表現する伝え方です。

他者への配慮がおざなりになりやすく、組織の人間関係をギスギスさせる危険性があります。

2:ノン・アサーティブ(非主張型)

アグレッシブとは真逆に「主張しない」というスタイルです。

自分の意見の優先順位を下げ、他者の意見を受け入れることで物事を前に進めます。しかし、相手任せになりすぎる傾向があります。

3:アサーティブ(中立型)

アグレッシブとノン・アサーティブのバランス型のスタイルです。

いつ主張し、いつ自分を抑えて他者を優先するかという判断を状況に応じて行います。

アサーションスキルのメリット

アサーションはビジネスでは会議や商談の場でとりわけ重要です。

会議にしろ商談にしろ、自分と相手の利害の平衡点を見つけ出すことが目的です。アサーションスキルは、いわばゴールでもある平衡点を素早く見つけ、誘導するスキルでもあります。

アサーションスキルを養うことができれば、会議時間が非常に短くなることが期待できます。理にかなった意見交換も手早くできるので、対人関係における余計な摩擦も軽減し、ストレスフリーな職場を作ることもできます。

アサーションで大切なのは主張と非主張のバランス

コミュニケーションスキルの一つであるアサーションは、自分も他人も大切にする自己表現のことです。ストレスフリーな職場作りにも不可欠なものですので、組織で仕事をするならどの従業員も身につけておいてほしいスキルであるといえます。

アサーションには3つのタイプがあり、主張と非主張のバランスをとったスタイルが理想とされています。

アサーションを従業員に指導するには、まずは自社の現状を知ることから始めましょう。理想とする状態との現状とのギャップを把握することで、具体的に何をすべきかが明確になります。

資料ダウンロードフォーム

    「ミツカリ - 導入事例集」が無料でダウンロードできます


    ミツカリは採用活動における利用だけでなく、入社後のマネジメントにも利用できる適性検査として5,000社以上の企業に導入されています。サービスも8年以上の運用実績があり、効果検証に時間のかかる離職率改善等においても、多くの企業で成果を出しています。

    今回はミツカリを導入した企業における活用方法や導入後の効果について、代表的な7つの事例をまとめました。是非ダウンロードしてご参照ください。

    ダウンロードにはプライバシーポリシーの同意が必要です。

    プライバシーポリシー

    関連するタグ